著作=本があるかないかで、あなたのSNSは180度変わる
著作前と著作後で、Twitterの変化は大きい こんにちは、編集者のはやのん(@hayanon880)です。 今回はあなたのSNS(ツイッターやフェイスブック)が、本を出すことで180度変わるということをお話していきます…
著作前と著作後で、Twitterの変化は大きい こんにちは、編集者のはやのん(@hayanon880)です。 今回はあなたのSNS(ツイッターやフェイスブック)が、本を出すことで180度変わるということをお話していきます…
こんにちは、編集者のはやのん(@hayanon880)です。 2019年2月に「個人ブランディング」のUdemy講座の発売が開始されました。 この講座は、僕が起業してから3年半で感じてきたこと、学んできたことを、全てまと…
本の出版を見据えた社長が実践するべき伝える習慣とは こんにちは、編集者のはやのん(@hayanon880)です。 今回は中小企業の社長ベンチャー企業の社長、こうした「社長」と呼ばれる人々が自分自身が情報発信を続けていく上…
こんにちは、編集者のはやのん(@hayanon880)です。 僕自身、日頃から出版相談に乗っています。出版の企画を立て、実際に出版社に企画を通して出版を実現させる仕事を何年も続けてきました。 これまで本をつくってきたなか…
こんにちは、編集者のはやのん(@hayanon880)です。 ここでは実際に本の出版を目指している人向けに、本を出すことでどんな意義があるのかについてお話していきたいと思います。 本を出すこと自体のハードルは下がっている…
こんにちは、編集者のはやのん(@hayanon880)です。 今回のテーマは自分のブログから出版につながるにはどうすればいいのか。どういう条件を満たせば出版ができるのかとこの疑問を解決していきたいと思います。 ブログに出…
こんにちは、編集者のはやのん(@hayanon880)です。 今回は、いまどき本の出版をしたとして「結局、儲かるのか?」、「本業にプラスになるのか」、これについて僕なりの意見を話していきたいと思います。 本を出したとき、…