会社員インスタグラマーは成り立つか?かまだひとし君との一年間

Project

かまだひとし君について

会社員インスタグラマー・かまだひとし君との出会い

かまだひとし君は、2017年の6月に友人の同僚として紹介を受けたんですけれども、僕より二つ下の男性で、普通に会社員のエンジニアとして働きつつ休日にファッションスナップをインスタグラムに投稿しているという男性なんですね。

毎回投稿がインスタグラムで100いいね!以上ついてて、非常にユニークな活動しているなと思ったんですけれども、彼が室内でしか写真が撮れず自宅マンションで自撮りでしか撮れないということで、せっかくやるなら外でカメラマンを使って撮ってあげたら面白いんじゃないかというところでご紹介を受けたわけです。

かまだくん自身は単に興味でインスタグラムをやってみたというより、もう少しやってみたい「ミッション」、会社員でやってみたいことがあって活動を始めたのです。

. おはようございます。 ここ数日は急性扁桃炎で死にかけてました。 なんて恐ろしい病気・・! とりあえず熱は下がったっぽいです。 急に寒い日が続いてるので、皆さんも気をつけましょ〜 . . . #急性扁桃炎 #メンズファッション #おしゃれさんと繋がりたい #服好きな人と繋がりたい #ファッション好きな人と繋がりたい #システムエンジニア #撮影依頼募集中 #seモデル #かまだひとし #メンズモデル #モデル #ファッションモデル #イケメン #ファインダー越しの私の世界 #被写体 #撮影 #フォトジェニック #ポートレート #ポートレートモデル #ポートレート部 #病弱系男子 #色白男子 #follow #like4like #いいね #相互フォロー #フォロパ

かまだひとし@SE兼モデルさん(@kmd.htsh0226)がシェアした投稿 –

かまだ君は細身の長身タイプなのですが、彼がエンジニアという職業柄どうしても不健康になりがちで、長時間会社で働いてなかなか休みの日も充実できない。そんな会社員エンジニアあるあるの環境に身を置いていたんですね。

しかし、そういった環境をずっと送っていくのも辛いというところで、「土日に自分で自主的に活動することで、活路を見出していこう」と考えたのがきっかけでした。

そのためにまず自身ができることというところで、好きだったファッションの写真を投稿していくことを決めたわけです。
それも、全て自分がモデルになって自分が着ること、また見た人がすぐ実践できるような比較的安いファッションで手に入りやすい服を選び、季節ごとにコーディネートして紹介していく、という形をスタートさせたのですね。
いわば、無理しない範囲で活動していくっていうのが彼の考え方だったんです。

そこに対して、カメラがわかりはじめていた僕と一緒に、季節ごとに撮影していこうというところで、二人で活動が始まったわけです。

. 神保町での一枚。 こんな素敵な場所があるなんて知らなかったなぁ。 また行ってみたい。 . . . #神保町 #ストリートスナップ #メンズファッション #おしゃれさんと繋がりたい #服好きな人と繋がりたい #ファッション好きな人と繋がりたい #システムエンジニア #撮影依頼募集中 #seモデル #かまだひとし #メンズモデル #モデル #ファッションモデル #イケメン #ファインダー越しの私の世界 #被写体 #撮影 #フォトジェニック #ポートレート #ポートレートモデル #ポートレート部 #病弱系男子 #色白男子 #follow #like4like #いいね #相互フォロー #フォロパ

かまだひとし@SE兼モデルさん(@kmd.htsh0226)がシェアした投稿 –

会社員インスタグラマー・かまだひとし君の近況

1年間ありましたから、毎月付き合っていたので、夏〜秋〜冬〜春で、一周したわけで、2回目の夏を迎えました。

1年以上撮っていると二人のコンビネーションもあってくるし、撮った写真をほぼ全てインスタグラムに投稿してくれるので、どんな写真がいいね!が多かったかとか、インスタグラムで投稿するとどんな見え方になるのかっていったところで、撮ったカメラマンとしても勉強になるわけです。

活動を続けていると、他のカメラマンさんからも声がかかったみたいでした。彼のインスタグラムを見ると、僕以外のカメラマンがロケで撮った写真も投稿されてて、こうやって話題が広がっていくんだなと感じたわけです。

これからかまだひとし君とやってみたいこと

ただ1年やってみると、やっぱインスタグラムはプレイヤーがどんどん増えてくるので、単純にやってるだけではなかなかいいね!が比例して増えません。1年以上やったこのタイミングで、もう少し次の仕掛けを色々考えていきたいなと思ってるわけです。

いいね!も頭打ちになってきた感じがあるので、ファッションのコツを一行書いたり、例えばユニクロだけとか無印良品だけとかもっとブランドを絞ったり、あとは例えば1万円コーデみたいに何か縛りルールを設けるなど、「プラスアルファの企画性」を持つことで、さらに投稿が面白くなっていくのかもしれないと思ってます。

たとえばどんなアイデアがあるでしょうか。

. . . あれ、ジャケットのポケットに名刺入れ入れておいたんだけど無いな。。 的な写真。 . . . SHOWROOM「SEモデルひとし」毎日配信中! 是非遊びに来て下さい! https://www.showroom-live.com/hitoshino . . . #メンズモデル #mensmodel #モデル #model #ファッションモデル #fashionmodel #イケメン #ファインダー越しの私の世界 #被写体 #撮影 #フォトジェニック #photogenic #ファッション #fashion #ファッションコーデ #メンズファッション #服 #服好きな人と繋がりたい #ファッション好きな人と繋がりたい #システムエンジニア #showroom #モデルになりたい #ジャケット #セットアップ #ドットシャツ #オレンジ

かまだひとし@SE兼モデルさん(@kmd.htsh0226)がシェアした投稿 –

会社員インスタグラマーのおもしろさはどこにあるか?

アイデア① 等身大のファッション指南

会社員はなかなか自分で情報発信したり、まして顔を出してインスタグラムを投稿することはなかなかハードルが高いと思うんですけれども、そこをやってしまうことで、多少不完全でもいいから続けていくことで次々と声がかかるし、こんなこともできるんじゃないかという自分の発想の外から可能性が飛び込んできます。

だから、かまだ君の活動は会社員でなかなか自分で新しいことをなんかやってみたいな、でもどうしたらいいんだろうとモヤモヤしている人に対して、すごくヒントを与えてくれる活動だと思うんですね。

彼自身は日頃持ってる服をちょっと買い足して持ってきてるだけなんで、それほど負担もないですし、その割には活動することで服も無駄にならないし、自分の中でファッションを買っていく経験が溜まっていき、彼自身も充実しているのかなと思いました。

アイデア② 写真だけではなく日常のエッセイで共感を得る

ファッションから離れて自分を知ってもらうというところで、日常のエッセイで共感を得るというところも面白いのかなと思ってます。

日常のエッセイと言っても、会社員のあるあるとかエンジニアのあるあるを話して共感を得ていき、世の中会社員などの長時間労働でなかなか好きなことができないっていう悩みを抱えてる人は多いですから、共感を得られることでいいね!も伸びるのかなと思っています。

アイデア③ 同様の活動をしている人同士のつながり

同様のモデル活動してる人同士で繋がれるかもしれない。これは、新たな発見だと思います。

会社員インスタグラマーや会社員モデルの人が活動を通じて知り合って、お互いのリソースと言うかお互いの人脈を共有することで、更に面白い活動になっていくと思ういますし、1+1=2以上のものがある世界だと思うんですよね。

自分の好きなことで新しい人間関係を切り開いていく。これは会社員としてもインスタグラマーとしても面白い可能性に満ちていると思います。

今後のかまだくんを撮りながらいろんな可能性を試していきたいですし、フリー素材モデルとかちょっとビジネスにチャレンジしていきたいなと思っています。

. . . 僕は普段帽子をかぶることが多いけど、もっとヘアスタイリング上手くなりたいから、あまり帽子かぶらないようにしよっと。 . . . SHOWROOM「SEモデルひとし」毎日配信中! 是非遊びに来て下さい! https://www.showroom-live.com/hitoshino . . . #メンズモデル #mensmodel #モデル #model #ファッションモデル #fashionmodel #イケメン #ファインダー越しの私の世界 #被写体 #撮影 #フォトジェニック #photogenic #ファッション #fashion #ファッションコーデ #メンズファッション #服 #服好きな人と繋がりたい #ファッション好きな人と繋がりたい #システムエンジニア #showroom #モデルになりたい #撮影依頼募集中 #ポートレート #portrait #ポートレートモデル #ポートレート部

かまだひとし@SE兼モデルさん(@kmd.htsh0226)がシェアした投稿 –