起業には2種類ある
こんにちは、編集者のはやのん(@hayanon880)です。 日頃から異業種交流会やビジネスセミナーに参加しているんですけれども、そこでよくあるのが「起業家向け」という言い方をするイベントなんですね。 こうした「起業」と…
こんにちは、編集者のはやのん(@hayanon880)です。 日頃から異業種交流会やビジネスセミナーに参加しているんですけれども、そこでよくあるのが「起業家向け」という言い方をするイベントなんですね。 こうした「起業」と…
年代によって⾒識を広めることと深める時期がある こんにちは、編集者のはやのん(@hayanon880)です。 今回は年齢ごとに考えるべき自分の可能性について考えてみます。 簡単に言うと、これは自分の仕事いわば自分のプロフ…
会社員でも出せる電子書籍のテーマには、何がある? 会社員でも出せる電子書籍とは、会社員が本を出すことで、自分の個人での執筆活動の実績や経験を積むことができます。 会社員で出せるというと分野は限られてきますが、実は会社員の…
起業や独立を考えたときに本を読む 本を読むことで、 起業や独立に対して今までまったくイメージがなかったところから急に具体的なイメージが湧くという経験をすることがあると思います。 本の著者には起業家や起業コンサルタントが多…
フリーランスの編集者とは 僕自身、フリー編集者として活動しています。 ここでは、書籍編集者ということを前提に、フリー編集者とはそもそも何だろうということについて伝えていきたいと思います。 フリー編集者というのは特定の出版…