発信力ある個人とは何か? このブログが目指す「オファーされる人」の条件
発信力ある個人の条件 こんにちは、編集者のはやのん(@hayanon880)です。 今回は発信力ある個人というテーマについてまとめてみました。 条件1 自分の分野について専門家として語れる 発信力ある個人という言葉をたく…
発信力ある個人の条件 こんにちは、編集者のはやのん(@hayanon880)です。 今回は発信力ある個人というテーマについてまとめてみました。 条件1 自分の分野について専門家として語れる 発信力ある個人という言葉をたく…
会社員の表現活動ができるセルフメディア こんにちは、編集者のはやのん(@hayanon880)です。 このブログでは“オファーされるべき個人”を目指して、そのためのノウハウを提供しています。 これは会社員の場合でも同様で…
イベントやメディアの出演・執筆依頼を受ける会社員がいる 業界の最新情勢や特定のノウハウを語る機会は数多い こんにちは、編集者のはやのん(@hayanon880)です。 世の中には、会社員でありながら、イベントやメディアの…
こんにちは、編集者のはやのん(@hayanon880)です。 今回は、会社員が本を書きたいと思ったら最初に考えることをまとめてみます。 会社員が、自分の経験やノウハウを本にまとめたいと考えることは必然的なことです。 現在…
タレントやインスタグラマーがブログをやるときにやりがちなミスとは? 園田光くんの失敗から気づいたこと 現在芸人活動を一時中断(コンビ解散)して、色々と自分の情報発信を模索している園田光(そのだひかる)くんについては、他の…
ブログでの情報発信が行き詰まる原因とは? 「毎日面白いことなんてない=書けない」 こんにちは、編集者のはやのん(@hayanon880)です。 ブログでの情報発信についてhayanon.comでは紹介していますが、ブログ…
こんにちは、編集者のはやのん(@hayanon880)です。 ブログや本を書いていると、最初に直面するのが「毎日、何を書いていこう?」という課題です。 ブログではひとつの目安として2000文字を1記事として、100記事を…
前回までのあらすじ↓↓ に書きましたが、芸人の園田光くんと一緒に、フリー素材モデルをつくっていく活動にチャレンジしています。 カメラマンは僕だけで、実際に撮影をして素材を作り、売り込んでいくところまでやろうと進めています…
危険物てぃらてぃらについて 危険物てぃらてぃらは柳澤ちなてい(@pipupopi)と早川知里(@qis2nqkqmq)の女性お笑いコンビです。 いわゆる女性漫才師でデビューから5年間ほど活動していて、主に新宿や中野の劇場…
かまだひとし君について 会社員インスタグラマー・かまだひとし君との出会い かまだひとし君は、2017年の6月に友人の同僚として紹介を受けたんですけれども、僕より二つ下の男性で、普通に会社員のエンジニアとして働きつつ休日に…
園田光君について 園田光君との出会いとこれまで 園田光君@HikaruSonoda との出会いは、もともと僕が起業する前にイベントとかをやり始めた2014年にさかのぼります。 ある日、僕がたまたま下北沢の路上を歩いていた…
こんにちは、編集者のはやのん(@hayanon880)です。 今回は出版記念イベントについて、自分の考えていることをまとめてみました。 出版記念イベントとは 出版記念イベントとは、ビジネス書などの出版を記念し、セミナール…
こんにちは、編集者のはやのん(@hayanon880)です。今回はカメラマンとしてプロ活動をしてみて感じたことを書いてみます。 カメラ機材が安くなったことで、誰でもプロを名乗れるように 近年、一眼カメラがすごく安くなった…
OB訪問を受けて感じたこと こんにちは、編集者のはやのん(@hayanon880)です。 先日、友人の紹介でOB訪問を受ける機会がありました。 ふつうのOB訪問とちがって、どちらかというと悩み相談に近いかたちでした。 簡…
⾳声⼊⼒とは こんにちは、編集者のはやのん(@hayanon880)です。 昨今、無料で使えるGoogleドキュメントの音声入力やWordPressの音声入力プラグイン、また日本人が個人で開発した日本語文字起こしソフトな…
出版コンサルティングとは こんにちは、編集者のはやのん(@hayanon880)です。 今回は僕の本業のひとつである出版コンサルティングにおいて僕がどのような考え方をしているのかについて話していきます。 出版コンサルティ…
年代によって⾒識を広めることと深める時期がある こんにちは、編集者のはやのん(@hayanon880)です。 今回は年齢ごとに考えるべき自分の可能性について考えてみます。 簡単に言うと、これは自分の仕事いわば自分のプロフ…
ウェブ編集は雑誌の編集とは大きくことなる ウェブは「プッシュ」ではなく「プル」 こんにちは、編集者のはやのん(@hayanon880)です。 僕自身のメインは書籍=本の編集者ですが、本の編集だけじゃなくてウェブの編集を勉…
連写と高画質で一つの完成系を感じた こんにちは、編集者のはやのん(@hayanon880)です。 ソニーのミラーレス一眼カメラ「α7RⅢ」を先日購入したのですが、完成度が高く、いろいろなインスピレーションを生んでくれそう…
自主配信とはブログ、ユーチューブ、インスタ 自主配信とはブログ、YouTube 、インスタグラムの写真と動画、ツイキャスなどのリアルタイム配信、あと電子書籍とか自主配信と呼んでいます。僕が勝手に言っているだけですが、これ…